Request: 認証機構にAmazon Cognitoを追加して欲しい #8210
-
既存のAmazon Cognitoを使って認証したいため、 可能な場合はコードは既にあるのでPRできます |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
Replies: 2 comments 2 replies
-
これですかね!? Admin とか Activity までカバーしてあってすごいです。。この時点で十分取り込みを検討できるクオリティかと思います。 ただ懸念もあって、 なので同様の理屈でここで Cognito を入れるかを悩んでいるのはあります。 取り込むとなると今後ライブラリアップデートなどもあると思いますが、取り込んだその後、5年10年とまでは言わないまでも、数ヶ月 or 数年という単位でご協力いただくことって可能でしょうか? |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
-
@sakazuki 設定値の投稿ありがとうございます。上記を answer といたします。 |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
@yuki-takei
その後調べていたらAmazon CognitoはOAuth 2.0 エンドポイントを提供できることを知り、試してみたらOIDCの設定をおこなうことでAmazon Cognitoを認証先として使うことができました(参考:以下の設定例)。
すいませんが、本Requestは取り下げます。
PRも見送ります
Amazon Cognito/ユーザープール/アプリケーション統合の設定
ドメイン
Cognito ドメインを作成する
アプリケーションクライアント
アプリケーションクライアントに関する情報
ホストされたUI
GROWIセキュリティ設定/認証機構設定
OpenID Connect
OIDC を有効にする
設定